養育費の減額調停について
離婚し養育費を月20万もらっていました。
ですが元旦那から減額調停を申し立てされました。
理由は払い過ぎ、収入もそんなにないのにその額払っていると生活が成り立たない。
こちらの収入が上がった事が理由だそうです。
子供達の将来を考えて、減額に応じたくありません。
なんとか減額を阻止する事は可能でしょうか…
その手の案件に強い弁護士さんを探しています。
どなたか相談に乗っていただけませんか
この案件に強い弁護士と言うのはいないでしょうね。
だれでも、できる案件でしょう。
考え方がおよそ決まっていますから。
近場の弁護士で十分だと思います。(私見)
20万円の支払いの根拠は何でしょうか?離婚調停などで、算定表の算定で20万と出たのであれば、事情の変更がない限り減額請求しても認められません。払い過ぎという主張はとおりません。ただ、質問者様の収入が上がったのであれば、その程度にもよりますが、減額になる可能性はあります。
お互いの話し合いの上です。
離婚は協議離婚でした。
向こうの収入が減少したのはコロナ関係だと思います。
こちらの収入が増加したのは、結婚当初はパートで扶養内の収入しかなかったのに、今はそれ以上稼いでいるからだそうです。