もうこれ以上貸したくないです

知人にお金を貸し続けて合計30万円になりました
毎回貸して貰えないと借金がバレてクビになって返せなくなるとか、そう言った理由でこちらが追い詰められる形でお金を貸してしまっています
今もその状態に直面しております
相手は現在小口融資、生活何とかの支援金を得ているらしく、それプラス休業補償もあるようですがその口座の暗証番号を忘れたが為に月曜日まで駐車料金が払えないままの状態です(合計7万円)
厚労省からの支援金の口座にいくら入っているかは教えて貰っていません

相手には借用書を書いてもらい音声の録音もして車のナンバー(無断)保険証の写真と休業補償が入っているキャッシュカードを自分が預かっています
月曜日に暗証番号を解除した後に番号を教えてもらい自分がその中の一部から返済金を引き出す予定です

上記を踏まえて3つ質問です
このまま貸さずに逃げて相手が会社にバレ休業補償が受け取れ無くなっても自分は無職の相手から債権回収出来るのでしょうか?

自分が所持している証拠などに違法性は無いですか?

全てではありませんが相手の発言の中に矛盾点などはありますか?

このまま貸さずに逃げて相手が会社にバレ休業補償が受け取れ無くなっても自分は無職の相手から債権回収出来るのでしょうか?
>>相手方が現実に金銭を有していない場合回収はできません。ないところから取ることはできないことはご理解いただけるかと思います。

自分が所持している証拠などに違法性は無いですか?
>>特にありません。

全てではありませんが相手の発言の中に矛盾点などはありますか?
>>借金の存在を理由とする解雇は違法ですが、相手方が知らないだけの可能性もあります。

証拠があっても、お金の無い相手から金銭を回収することはできません。
お話をお伺いしている限り、貸しているお金の回収は諦めなければならない可能性が非常に高いように思います。追加で貸すことは、損害を拡大させるだけですから、やめてください。仮に貸すとすれば、返ってこないことを覚悟の上で貸してください。