保険会社から、助けてください
5/15日
・当て逃げに遭い保険屋との交渉が難しい為
弁護士さんを探してます。
(犯人は見つかってない)
・事故の要因は
こちらの車が交差点で停車中に
後ろから乗用車が追突
傷は小さく車両自体に保険を掛けてないため修理はしない。(物損として警察届済)
・後日15日に痛みが出たため
保険屋さんに連絡、
人身傷害の保険は降りるか聞いたところ
犯人が見つからない場合は使えないと言われ
疑問に思い再度問い合わせたら
使えると言葉を一変。
内容をお聞きすると、
*整形外科は健康保険でお支払い(実費)
後日、領収書を保険会社に請求したら
治療費とお気持ちをお支払いします
*薬局は人身傷害の保険が使えるため(保険会社持ちと言われ)
本日、診察に行ってきました。
下記症状
首腰(鞭打ち)
左肩.足(肉離れ)
と診断され
先生の方に今回の健康保険など相談したところ
保険会社が嘘をついてると
ご指摘を受け(実際は人身傷害適応可能)
結局、病院と薬局
2つとも健康保険も人身傷害保険も使わずに
実費でお支払いしました。
弁護士特約を付けてる為
使いたいのですが
自分が契約してる保険会社に対しても
ご利用できますかね?
可能なら利用したいです。
文才がない為
読みにくて、申し訳ございません。
お困りの事と思います。
まず、弁護士費用特約が使用できるかというご質問に関しては、ご自身の人身傷害保険への請求には使用できません。
なお、加害者が見つかれば、加害者に対する賠償請求には使用することができます。
次に、人身傷害保険の対応の件です。お車の傷が小さいとのことなので、受傷の事実に否定的な見解という可能性があります。
交通事故の治療であっても第三者の行為による傷病届を健康保険組合に提出すれば、健康保険を使用できますので、受傷を否認されることにより治療費が自己負担になるリスクを踏まえると、健康保険を使用して通院されると良いかと思います。
以上、ご参加いただけますと幸いです。