両親に会わせてもらえなかった、母が亡くなったことも知らせてもらえなかった事の慰謝料請求は出来ますか?
姉が保証人となり、両親を老人ホームに入れましたが、入所先を私に教えてくれませんでした。
両親が入所したのは、今から3年8ヶ月前で、私がそれを知ったのは、3年5ヶ月前です。それから両親の居場所を探し出して会いに行ったのが、2年2ヶ月前です。
両親に会わせてもらえなかった、囲い込みによる精神的苦痛で姉に慰謝料を請求することは出来ますか?
姉は、5ヶ月前に母が亡くなったことも私に知らせてくれませんでした。この事も、姉に慰謝料を請求出来ますか?
いわゆる「高齢者の囲い込み」問題ですが、親と会わせないことを不法行為として慰謝料など110万の支払いを命じた裁判例もありますので、状況によっては本件でも可能性はあるでしょう。
具体的な話は、弁護士と対面する法律相談をご利用ください。
この場合の時効は、何年でしょうか?
時効の方は、大丈夫ですか?
不法行為時から3年で時効ですが、会わせない行為が続いていれば継続的不法行為といえますので、親に会うことができた2年2ヶ月前から起算することになるでしょう。
なお、お母様が亡くなったことをあなたに伝えなかったことは、囲い込みとは別の行為として評価することになるでしょう。これが不法行為になるか否かは意見が分かれるでしょうが、私はそれ単独では不法行為とまでは言えないと考えます。
弁護士費用は、総額でだいたいどの位かかりますか?
匿名A弁護士
ありがとうございました!
弁護士費用については弁護士により異なります。
私なら本件ですと、交渉であれば着手金20~30万円程度、訴訟であれば着手金30~40万円程度、損害賠償を支払わせる成果が出た場合には別途成功報酬をいただくかと思います。
匿名A弁護士、ありがとうございます!
慰謝料110万円、私の場合は2人ですので、220万円位になるのかな?と予想してます。
やる意味は、あるかもしれません。姉は、両親の預金を不正に引き出していましたから。