3年前の請求の支払い義務
2017年に有料電話占いサイトを使用し、無料利用分を超えて通話していたために料金が発生していたようです。
その料金は払い終えたものと思っていましたが、今年に入ってから当時の利用料金を請求するショートメッセージが私の電話番号宛に急に届くようになりました。
当時使用していたメールアドレスの受信メールを確認してみると、2017年末までは料金の支払い請求のメールが来ていましたがそれ以降はメルマガばかりで請求のメールは来ていませんでした。
当時利用料金は後払いで払ったような気もしますが、正直3年以上前の事なのでよく覚えていません。
そのサイトを確認してみると、利用料金の支払い期限は利用日より4日以内とされていて、
その支払い期限より現時点で3年半以上経過していますが、支払いの義務はあるのでしょうか。
2017年に請求が発生していた場合、2年以上経過していたら時効が成立しますか?
(時効の援用の方法がよく分からずその意思は伝えておりません)
今年に入ってから急に
少額訴訟するとの連絡が何度も来て不安になり相談させていただきました。
宜しくお願い致します。
時効が成立してますね。
2年ですね。
少額訴訟がきたら、時効援用してもいいですよ。
いまなら、内容証明で、援用通知を送ることになります。
ご回答ありがとうございました。