主人の伯父から頂いたお金について

主人の伯父から今後のお墓の管理等を頼まれ、それにかかる費用や私達への気持ちとして少しお金を頂きました。しかし、主人はそのお金を全て自分で管理し使っています。伯父は私達夫婦へ渡してくれたのですが、主人は私に1円も渡してくれません。伯父は主人側の親族なのでこれは仕方の無い事なのでしょうか?

あなたも含めて墓の管理を依頼したようですね。
あなたがたへの気持ちとしていただいたお金は、共有資産でしょうね。
本来、二人で考えて使うお金でしょうね。
ひとこと言いたくなるでしょうが、墓の管理については、夫に一切の
責任を取ってもらうことにしましょう。(私見))

嫁としての立場もあるので、お盆や年間の法事に関しては私も同行してお手伝いしている状態です。それに対して多少なりとも私のお財布から出ている出費もあります。なので今後、一切お墓には関わらないようにすると言う事も不可能。しかし1円も受け取れず...こればかりは黙って一緒に墓守するしかないのでしょうか?

夫に対して、二人に対してくれたものだということを、
再認識してもらいましょう。
なお、墓の管理の責任とは、管理上のトラブルが生じ
た場合のことを言ってるので、平素の墓守の事ではあり
ません。