ハーフの婚約者の氏の改名について

お世話になります。
氏の改名についての相談です。

6月に結婚予定の婚約者がいます。
彼はハーフで、長年海外で使ってきた父方の苗字と、日本の戸籍謄本に書いてある母方の苗字の二つを持っています。日本では、母方の苗字のみを使っています。

結婚を機に、これら二つの氏をつなげた氏に改名することを考えているようなのですが、
具体的に、どのような手続きをとることになるのでしょうか。

インターネットで調べたところ、家庭裁判所での手続きが必要とのことでしたが、彼のケースだとどう申請してよいのかわかりません。
長年使用してきた通称名として申請するのか、やむを得ない事情として申請するのか、どちらになるのでしょうか。

また、このようなケースで、改名が成立しないことはあり得るのでしょうか。

家庭裁判所には、パスポートのコピーを提出する予定です(日本語の苗字の他に、海外で使っていた苗字が括弧書きで書かれているため)。そのほかにあると良い書類などがあれば、教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

やむを得ない事情として、
1. アイデンティティの問題
海外で長年使用してきた苗字に、自分のアイデンティティを感じているので、日本語の苗字のみを使用するのは精神的に抵抗がある

2. 郵便物の名義等の問題
海外からの手紙や荷物が、海外で使用していた苗字で送られてくることがあるので、日本語の名字だけでは不便

の二つがあります。こちらの理由で認可されることはあるのでしょうか。

戸籍法は「やむを得ない事由」とだけ規定しており、その事由の一つに「長年通称を使用してきた」という事情があるという関係になっていて、二者択一ではありません。
 現在の苗字では不便であるなどの事情をご説明されたうえで、裁判所の判断を仰ぐということになると思います。