ゲームアカウント売買のトラブル
先週の金曜か土曜日にゲームトレードというサイトでウマ娘と言うゲームのアカウントを15000円で買ったところ、そのアカウントが他人から不正に入手したアカウントであることが判明。ゲームにログインしてもゲームが出来ない状態です。
他にも被害者が複数います。購入者の中には盗まれたアカウントと知りながら他の人に転売する方もいました。運営には連絡しましたが、警察に相談してくださいで返金されませんでした。警察に相談した場合被害届を出すことは可能でしょうか?また、盗まれたアカウントと知りながら転売した場合は罪に問われのでしょうか?教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
ゲームアカウントの売買はゲーム会社の規約に違反する行為です。
ご相談のようにトラブルになってしまっても、販売者に直接責任を追及する以外、被害を回復する方法はありません。
警察にご相談いただくのも一つではありますが、販売者が最初から騙そうとしていたことや不正に入手したアカウントであることを知っていたことを証拠上明らかにすることは難しく、
警察でも対応ができない可能性が高いケースです。