私は、横領しました。支払いが遅れて職場に電話がきます。どうしたらいいですか?

マンション管理組合費横領してしまい、3年前より示談金含め400万円を月3万円ずつ支払いしてます。裁判判決しました。昨年からコロナの影響もあり時々遅れる事がありました。現管理組合会長から携帯に電話があったり、仕事中か確かめの電話を職場にかけたりされてます。支払いがなければ警察に相談に行かないとなどと言われます。女性なのですが、遅延の電話も怖くて出来ません。因みに、前会長私の父なのですが、父の事も色々と調べているようで私の携帯に電話来ます。法律ではなんともできないのでしょうか?

ご相談ありがとうございます。
先方からの電話の回数等にもよりますが、支払催促の合理的範囲内であれば先方の電話は問題ないでしょう。
業務上横領として警察に被害届や告訴をされる可能性もあります。
支払について、連絡をして誠意をもって話をするのが良いと考えます。
ご自身で連絡することが困難であれば弁護士に依頼することも選択肢として検討してください。

ありがとうございました。