個人で貸したお金の回収
個人に700 万円ほど貸したのですが、3ヶ月以上全く返済が無く、返済を強く要求すると、貸した個人とは別の方から横やりが入り、警察や弁護士を出して話し合うかと脅しに近い要求をされています。数万円でもいいので、まずは返して欲しいと要求してもお金はあるが別の返済に必要で返すお金が無いとシラを切られます。いつか返すからといいますが、借りた時には月に800 万円の給料で返済能力があることを示していました。また、貸した個人とは別の方は元本を保証するから貸してやって欲しいといわれ、返済能力があることを示して、返すそぶりはありません。
返済すると言っているため、警察にも行けないと思い、どのように対処すべきか悩んでいます。
よろしくお願いします。
相手方が返金に応じない場合には、民事訴訟などの法的手続きを取ることも考えられますので、債権回収について、本サイトを通じて弁護士を探すなどして、弁護士に直接ご相談されることをお勧め致します。
ご記載いただいた事実関係から判断しますと、先方に目ぼしい財産や定期的な収入等があるのであれば、費用がかかっても弁護士を立てて回収された方が良いかと存じます。その場合、先方や先方の関係者は反社会的勢力の可能性もありますので、民事介入暴力被害者救済センターの法律相談を利用する等して弁護士会の民事介入暴力対策委員会に所属している弁護士を探されることをおすすめいたします。
参考になりました。ありがとうございます。
返すといいながら期限を既に3ヶ月以上過ぎているのですが、これについては詐欺などの犯罪にはならないという理解でいいでしょうか。