学校問題に関する交渉

学校と揉めてしまい、双方弁護士がついて交渉しているのですが、なかなか話が進みません…。まだ、双方話し合いすらできておらず、こちらが急いでる趣旨を伝えてもなかなか返答書が返ってきません。どうしたら少しでも早く解決するかわかりません。また、相手方弁護士から双方弁護士のみの話し合いを書面で求められてきました。どういう意図があり双方弁護士のみの話し合いなのかもわかりません…。教えて頂けますと幸いです。

双方に弁護士がついている場合は、弁護士同士で話をする必要があります。
なぜなら、話し合いの窓口を弁護士に限定しないとそれぞれの主張等が明確にならず話し合いにならなくなるからです。

弁護士同士のみで話し合いをすることは珍しいことではありません。そのような場合は、弁護士同士で、争いとなっている点を確認し、今後の検討事項や解決の方向性を話し合うことが目的です。
 ご依頼になっている弁護士と事前・事後に打ち合わせし、準備・報告をされたほうがよろしいかと存じます。

ケアをしていただけなかった期間の学費や実習において大学の影響で損害が出た実習費(2200万)や半年間のホテル代などや交通費、慰謝料も請求したいと考えています。どのくらいがホテル代など妥当な金額でしょうか、、、。私の代理人には学校問題は詳しくなく、よくわからないと言われてしまいました。

なお、話し合いでは大学側が妥協する事が一切無く…。解決がでない状況で、私の弁護士もどうしていいかわからない…。といった状況になってしまっています。

どのような事実により請求をされているのか具体的にお聞きしないと判断できないご質問であると思います。
セカンドオピニオンとしてであっても面談の法律相談をご検討いただけばと存じます。

セカンドオピニオンも本当はやりたいのですが、大学関係に少なからずとして、2000万円以上を費やしてしまい…もう金銭的にも限界を迎えている状況です。