元彼に貸したお金を返してもらいたい。

一緒に暮らしていた元彼の国民健康保険料の請求の事なのですが、私の住所と私の名前で請求が届きます。

元彼にはお金も貸しています。

元彼は今破産手続きを弁護士さんにお願いしているらしく、先日私の所に破産手続開始通知書というのが届きました。

国保の請求は当時私が世帯主で元彼が働いていなかった為、私の所に引越ししてきたので住民票を移す時に国保に入れないと移せないと言われたので、元彼がちゃんと支払いもすると言うのでイヤでしたが自分の国保に入れました。
ですが支払いが出来ていないため、私の所に差押えになってしまうという文書が市役所から届きました。自分は働き先の社会保険に入っています。

お聞きしたいのは

・こういった場合元彼に国保のお金を払ってもらう事はできないのでしょうか?差押えもどうにかしていただきたいです。課税は私になっているとの事でした。

・破産手続開始通知書の書類はお金を貸した事が分かるもの(当時の手帳や家計簿)でも出した方がいいのでしょうか?なくても覚えてる限り書いて提出した方がいいでしょうか?

・一括じゃなくても分割でも支払いはして欲しいのですが、どうしたら払って頂けるのでしょうか?

長々申し訳ありません。
ご返答宜しくお願い致します。

払わせることを強制することは難しいですね。
国保は立替金として請求できますが、破産されると取れないですね。
国保脱退の手続きをとったほうがいいですね。
貸したお金などについても、破産されると取れないですね。
ただし、いずれも、宣告後に相手の任意の支払いであれば、受け取
ることができます。

国保を立替えてその領収書を破産債権届出と一緒に送ると国保や貸したお金も少しは戻ってくるのでしょうか?

一緒にいた時に世帯分離をしてもらったのですが、国保脱退の手続きをした方がいいでしょうか?

一般的に、配当は期待できません。
したがって、戻らないでしょう。
脱退をしないと、これからも保険料の請求が来ますね。
それをするかしなかは、あなたの自由です。

ありがとうございます。ずっと悩んでいた事なので不明な点がわかって少しスッキリしました!