婚姻費用についてお聞きします
婚姻費用調停をしています。夫は会社を経営していますが、給与として収入があります。自身の会社なのでいくらでも操作できます。今回協議の中で、確定申告は出してきましたが減収したといっている会社の売り上げは見せてくれません。しかし売り上げは減ったといいます。そしてお金も借りたといいます。
裁判所から売り上げの減収の根拠を出すようにいってもらいたいのですがなかなか言ってくれません。このまま確定申告を信用して金額が決められちゃいますか?
具体的な経緯等不明なので一般論でのご案内になりますが、
確かに基本的には、確定申告等の内容がベースとなります。
ただ、あまりにも報酬額が安すぎてそれをベースに計算することが不適当であるとか、
実際のお金の動きからして確定申告額をベースとするのは不適当など、例外的な場合だと認められれば、
別の結論になる可能性もあります。
この点、個別具体的な例外事情となりうる事実があるかを検討することになるので、
掲示板上でこれ以上のご案内はできません。
もし、まだ弁護士に依頼をされていないということであれば、お近くの弁護士事務所にて面談相談されてみて下さい。