不倫相手を裁判に呼んだら交際が継続しているとみなされてしまうのでしょうか?
不倫相手の奥さんから慰謝料請求されています。金額に折り合いつかず訴訟になると思います。
電話相談ですが、弁護士相談をしたところ不倫相手を訴訟告知や証人で呼ぶ方が早いと言われました。
そこで聞き忘れてしまったの教えて欲しいのですが、奥さんには弁護士が付いています。
通知の中に、「夫との接触、連絡は直ちにやめら事」、「連絡したのがわかれば交際を継続しているとみなす」とありました。
万が一、訴訟になり私が不倫相手である夫を呼んだら交際しているとみなされてしまうのでしょうか?
それと、現在相手とは会ってはいませんが、相手がバレる前からずっと積極的だった為、今でも相手から連絡が来ます。
連絡なので知られる事はないと思い取ってますが、私が連絡しなくても向こうから来た連絡ですら知られたら場合不利なのでしょうか?
奥さんは夫に内緒で請求しているので相当知られたくないのか何度も「夫と連絡とるな」という文言があるので相手を裁判に呼ぶ事も良いのか不安です。
よろしくお願いします
万が一、訴訟になり私が不倫相手である夫を呼んだら交際しているとみなされてしまうのでしょうか?
→訴訟告知などで不貞相手を呼ぶ際には、厳密には裁判所が呼び出しをしますので、一般的に交際をしていると見なすことはないと思われます。
私が連絡しなくても向こうから来た連絡ですら知られたら場合不利なのでしょうか?→ご自身から連絡をしていないのでしたら不利にはならないと考えます。
>万が一、訴訟になり私が不倫相手である夫を呼んだら交際しているとみなされてしまうのでしょうか?
不倫相手を裁判に呼んだだけで交際を継続している、とはならないと思います。
相手が「みなす」と主張していることと、裁判官が「裁判に呼んだから交際していると判断する」のは別の話です。
>それと、現在相手とは会ってはいませんが、相手がバレる前からずっと積極的だった為、今でも相手から連絡が来ます。
連絡なので知られる事はないと思い取ってますが、私が連絡しなくても向こうから来た連絡ですら知られたら場合不利なのでしょうか?
(実際に交際しているかは別として)何かのきっかけでそのやりとりが相手に発覚し、
交際だ、と主張される可能性はあるかもしれません。
連絡を取りたくないなら、「連絡しないで欲しい」とメール等で記録に残しておいて、
こちらとしては連絡するなと言っているのに勝手に連絡が来た、と反論できるよう準備しておくことは考えられます。
>奥さんは夫に内緒で請求しているので相当知られたくないのか何度も「夫と連絡とるな」という文言があるので相手を裁判に呼ぶ事も良いのか不安です。
呼ばれたくないなら、「弁護士に相談したら、仮に訴訟となれば夫を裁判に呼ぶべきだ、と聞いている」など伝えてみることは考えられます。
できれば、お近くで詳しい経緯を伝えて面談相談に行ってみることをお勧めします。
先生方ありがとうございます。
バレた後も定期的に相手からはラインが来ていて履歴見れば私からは送る事もないですし、私はこの事がきっかけで別居中なのも知っているので奥さんの所に帰ってと言ったり無視もしています。
それでも、相手は戻らない!離婚する!と言った返信をしてきます。
なので連絡に関して私だけ止められても意味がないのでは?とも思っています。
奥さんからの請求には私が連絡あった時に話しており相手も驚いてましたが、夫に知られたくないのが伝わるので今は知らない振りをしてもらっています。
自分が悪い事も分かっていますが、自分の夫の方にも妻から分からせた方が良いんじゃないかとも思います。
訴訟と言われれば私も代理人をお願いしようと思ってましたが訴訟を起こされる前に弁護士に依頼した方が良いですよね?
>訴訟と言われれば私も代理人をお願いしようと思ってましたが訴訟を起こされる前に弁護士に依頼した方が良いですよね?
その点の見通しも含めて、できれば面談相談をお勧めします。
一般論としては、現状で弁護士に依頼するメリットとしては、
・話がつくなら裁判よりだいぶ早い
・弁護士を通して対応するので一般的にはストレスが減る
あたりが考えられます。
費用面の問題もあるので、相談に行って見積もりを出してもらい、それを踏まえて検討すると良いと思います。
>万が一、訴訟になり私が不倫相手である夫を呼んだら交際しているとみなされてしまうのでしょうか?
訴訟になれば「訴訟告知」という方法により、裁判所が不倫相手を呼び出すことになりますので、不倫相手と連絡を取り合ったり、交際しているということにはなりません。
>連絡なので知られる事はないと思い取ってますが、私が連絡しなくても向こうから来た連絡ですら知られたら場合不利なのでしょうか?
不利にはならないと思います。相手から一方的に連絡が来ているという証拠(メールやLINEの履歴等)は保存しておいたほうが良いでしょう。
先生方ありがとうございました