犯罪になってしまうのでしょうか
私は先日ゲームアカウントを12500円で取引しました(出品者側)。その時は無事取引が終了したのですが、同じゲームアプリで別のアカウントを引き継ごうとした際に間違えて12500円で取引したアカウントが引き継がれてしまいました。私は慌てて取引相手に「もう一度ログインしてください」などの連絡をしましたが既読無視のままログインもしてくれません。また昔にもこのようなことをして解決していないので心配で吐き気などがします。私はどうなってしまうのでしょうか、家族などにもバレたくないです。また、このようなことは犯罪になってしまうのでしょうか、教えてください。
やばあ様
ご不安なお気持ち、お察しいたします。
記載いただいた内容のみでは、正確な回答はできませんが、売却したアカウントにも関わらず、うっかりして再度ログインしてしまった、というご相談だと理解いたしました。
意図的ではないということであれば、犯罪となる可能性は低いものと思います。
現状、相手方に連絡を試みているとのことですので、そのまま相手方からの連絡を待つしかないように思います。
それでも、ご不安ということであれば、より詳細な事情を弁護士にお伝えいただき、ご相談いただくことをお勧めいたします。
回答ありがどうございます。別の質問になってしまうのですが昨年の5月ごろ同じサイトでこのような出来事があり、その時は運営の方から自分のアカウントが利用停止されていて取引相手から「訴える」や「今後を楽しみにしてください」など言われました。私は利用停止されていたため返信することができませんでした。その1ヶ月後、返信できなかった理由を説明し、ログインお願いします、と送ったのですが、相手はそのサイトに全くログインしてくれませんでした。この場合も同じでしょうか。文章読みにくくて申し訳ございません。
やばあ様
アカウントの利用停止に気付かずに販売してしまったということでしょうか?
代金を受け取っていない場合には同様に考えられます。
代金を受け取っており返金できていない等の事情がある場合には、返金方法などを含めて対応を弁護士にご相談いただくことをお勧めいたします。
ゲームアカウントではなく取引サイトのアカウントが利用停止になりました、代金は受け取っておりません。
やばあ様
代金を受け取っていない場合には犯罪となる可能性は低いように思います。
わかりました、ありがとうございます