飲酒運転に関する質問
先日、業務が終わり帰社する途中に夕飯と酒をコンビニで購入しました。帰宅後、飲む予定で購入した酒を購入先の店主に業務中にもかかわらず酒を飲むなと怒鳴られてしまい、しまいには会社に飲酒運転で言いつけると一方的な言い分を押し付けられてしまいました。もちろん飲酒運転などしないため、その場で飲んでいませんと主張したのですが信じてもらえず、挙げ句の果て訴えてやると言われてしまいました。念の為会社に報告をし、気にする必要がないと上司から連絡を受けたのですが、この場合相手方は飲んでいない場面を見ていないため訴えることなど難しいのではないかと思いました。今まで経験したことがなく、不安になってしまったため相談しました。
先に会社にもトラブルを報告している点は良かったと思います。
訴えるということについても、証拠がないので警察は対応しないと思いますし、店側から民事上の金銭請求ができる事案ではありません。
万が一ですが、警察から連絡があった場合には、お書きになられた事実関係を伝え、飲酒運転の事実はないと分かってもらってください。
全体的に気にされる必要はありませんが、相手方とのさらなるトラブルをさけるため今後同じコンビニで買い物されるのは少し控えたほうがよいでしょう。
ご丁寧にありがとうございます!