美容院で暴言を言われました。
先日、美容院で大変不愉快な接客を受けました。
私はその美容院には何回も通っていて、いつも後頭部の一部を刈り上げた髪型をお願いしています。
今回も同じように上記の髪型をお伝えしたら「北の人(キムソウショキ)に見える」と言われました。
10年以上繰り返し楽しんでいる髪型に対して、あまりにも不愉快な表現をしてきたこと、美容に関わる方とは思えない発言に愕然としました。
今、気持ちを切り替えようとしても、鏡を見る度に思い出して涙と頭痛が止まらず、自分が恥ずかしい生き物のように感じて毎日精神的苦痛を味わっています。
この美容院に対して、何かしら訴えることはできるのでしょうか?
ご回答頂けたら幸いです。
一般的には、美容師のかたは、職業上、必要に応じ自身の美的感覚に照らして感じられたことを率直に指摘することが許されるようにも思われますので、嫌がらせ目的やあなたを傷つける目的等でないかぎり、慰謝料等は認められないように思われます。顧客としてはある美容師と美的感覚が合わなければ違う美容師を選べばよいだけの話でもありますので。
他方、たとえば、その美容師のかたが嫌がらせ等で言ってきたのであれば、理論的にはいくらかの慰謝料を請求できるケースもあるかもしれませんが、ご記載いただいた事情を拝見するかぎり、嫌がらせ等であることを立証することは難しいように思われますので、訴訟を提起しても費用倒れに終わる可能性が高いように思われます。