行った事も見た事も無い土地がいつの間にか共同購入されていた。
叔母がある日、知らない土地の役場から連絡があり、管理者として草刈りをして欲しいと言われました。
しかし叔母はその県の土地を持っておらず、住んだ事も有りませんでした。
一応叔母には、朝一に一連の書類をコピーを撮って、そのまま警察に被害届けを出した方がいいといいました。
一連の流れを弁護士に相談すれば良いのですが、金銭に余裕が無く出来るだけお金をかけたくないとの事なので、アドバイスがあれば幸いです。
経緯
○横浜市から土地の共同所有者として管理責任の要請がくる。
叔母は長野県に住んでおり、横浜市のその土地を購入どころか、その土地に行った事もなくまったく身に覚えが無い。
○私に一連の相談があり、弁護士などに相談を促すが費用が無くどうすればいいか尋ねられる。
○病持ちなので、一応朝一番に一連の資料をコピーして、地元警察署に被害届けを出した方がいいと答えました。
○新聞などでいつの間にか養子縁組をされたニュースもあり、確認のつもりで戸籍謄本を取り寄せた方が良いと言っておきました。
相談内容
被害届けだけでもいいのか。
購入したとされる土地の市役所にはどんな書類を提出すれば良いのか(身に覚えが無いと市役所には通知済み)
あとは何が必要でどうすればいいか。
年金暮らしで、先の被災で余裕が無く、なるべく弁護士について費用がかからない方法があるのか。
お願いします。
土地の登記簿謄本ですね。
至急取り寄せが必要なのは。
そこに、共有になった原因が記載されています。
さらに、登記した際の申請書を閲覧、写メしてくることです。
偽造の有無がわかるでしょう。
法テラスが、いいでしょう。