親権者が指定されていない状態での弁護士の必要性

未婚の相手が出産しました。裁判所からは「まだ親権者が指定されていない段階です」と言われたのですが、本当に「指定」のない状態なのでしょうか?そんな「指定」されていない状況でも、やはり男性が親権を担うのは難しい(出産から2年が経過しています)ものですか?弁護士さんをつけるべきですか?

弁護士に調べてもらうといいでしょう。
戸籍謄本を取ってもらって。
未婚だと母親が親権者です。
認知済みですかね。
あなたの要望を相談するといいでしょう。

内藤先生、分かりやすく教えていますたまきありがとうございます。