この場合は慰謝料請求されるのでしょうか?

離婚を考えております。
理由は3年前にまだ結婚してなく、付き合ってる段階の時に元カノと連絡していることが知られました。特に浮気とかやましい気持ちは一切無く、友達として誕生日おめでとう等のやり取りです。
その事について憤慨しておりその頃から現在まで毎日謝って、毎日元カノの悪口を言って、毎日元カノとはどうだったのか等を自主的に言えと言われました。
付き合ってた頃は会う頻度が週1くらいだったので大丈夫だったのですが、結婚して3ヶ月くらい毎日言われると精神的にしんどくなって来て離婚を考えてだしました。連絡してたことについてやましいことも全く無いので、しんどいから離婚を考えてると伝えると妻からも離婚するなら早くしてと言われました。
ただし結婚する時に口約束で上記の命令を頑張るとも言ってしまいました。
この場合、やはり慰謝料は取られるのでしょうか?
取られるとしたらどれくらいでしょうか?
また上記の件で自分が頑張ると言ったが頑張れなくて精神的苦痛を受けたと理由にされて慰謝料請求される可能性はあるのでしょうか?

配偶者からの慰謝料請求は認められないでしょう。
逆に、配偶者の発言などの証拠が十分であれば、モラハラとして離婚時にご相談者さまの側から慰謝料請求してもいいくらいかと思います。

>この場合、やはり慰謝料は取られるのでしょうか?
取られるとしたらどれくらいでしょうか?

お書きいただいた事情を読む限り、払わなくて良いと思います。

>また上記の件で自分が頑張ると言ったが頑張れなくて精神的苦痛を受けたと理由にされて慰謝料請求される可能性はあるのでしょうか?

相手が請求してくる可能性はゼロではありません。
ただ、裁判官がそれをみとめて慰謝料支払いを命じる可能性は非常に低いと思います。