調停の内容について…
どうして調停委員や裁判官はシングルマザーの味方なのでしょうか。
養育費減額調停も年収でみるといいながらも、「前妻がかわいそうだから取り下げては?」「後妻は時短しなければ稼げますよ。稼げそうな金額をこっちで決めます」
親子関係不存在確認調停をしたら同じように「前妻が泣いてます。取り下げてあげなさい」「DNAはしません」
と言われ不成立。
私はどうしたらいいのかわかりません。
弁護士に相談に行っても良い回答が得られませんでした。
具体的なお話が不明ですのでここで具体的な助言をすることはできませんが、養育費減額請求であれば審判に移行することができるはずです。
また、親子関係不存在確認については訴訟の提起も可能です。
相談した弁護士もおっしゃっていたと思いますが、調停で話し合いにならなければその次に進むだけです。
もう審判ですが、勝手に年収も決められました。源泉徴収票も出してるのに。
前妻の方が収入多いのに、調停委員からは「シングルマザーは大変だから養育費増やしては?」と言われてます。
裁判所の不公平さがうかがえます。
源泉徴収票出していて決まったのであれば妥当な金額がそこなのかもしれませんね。
あきらかに不当な金額であれば、減額の手続きなども存在していますので弁護士にご相談ください。
金額のことより「取り下げては?」と言ったり「泣いててかわいそう」とか言うのがおかしいです。こちらは算定表以上に払ってます。
相手にも反対のことを言っているかもしれませんね。