強制わいせつ罪になりますか?
先週の日曜日、出会い系アプリで知り合った一回り年上の男性とお食事へ行きました。(ランチ)
その方とはその時を含めて3回会っています。
その日は個室のふぐ料理屋さんでした。
席は大きなテーブルを挟んで向かい合わせの和室でした。
私と男性はお食事が終わった後
出会い系アプリの話をしていました。
私はうつむいて携帯画面(出会い系アプリ)を見ながら会話をしていると、
画面を見ている隙に、私の後ろへ、知らぬ間にピッタリくっついてきていました。
足を崩して座っている私のお尻から太ももにかけての真横に男性の正座した太もも、膝があり
正座した体勢で足を開き、私をその間に入れているような体勢でした。
いきなりの事でびっくりし、何かされるかもしれないと思っていましたが、本当に怖くて硬直してしまい、離れられなかったんです。
すると、男性が「見せて見せて」と私の携帯画面を後ろから見てきました。
次の瞬間、ガバッと後ろから抱きつかれ、怖くて頭の中がパニックになってしまいました。
すると、後ろから顔が近付いてきて私を覗き込むように、キスの強要をしてきました。
それまで怖くて動けず硬直していましたが、とっさに顔を手で押しのけました。
ですが私が動くのが遅すぎて下唇が少し触れてしまいました。
すごく気持ち悪くて心が苦しく、そんな人だとは思っていなかったのでショックを受けました。
その後、お店を出ると、手を繋いできました。
本当は嫌でしたが、心と感情がぐちゃぐちゃしていて、頭は呆然としていたので、握り返す事はしていませんが、拒めませんでした。
その日はお食事のお礼のラインをしただけで終わりました。
しかし、お食事中の会話で、次の日曜日に約束をしていた件もありましたので
触られた件が嫌だった、傷付いた、ショックだったこと、そういう事がしたいのだったらもう会うのをやめるか、の提案を次の日ラインにて伝えました。
男性からは謝罪と、もう会う事はやめたほうがいいかもね。と返事が来たので
会うことはやめる事にしました。
しかし、男性が通っているお料理教室に私も契約があったので(契約金の支払いは男性)
「お金も払っているんだし、それはこれからも通っていこうよ」と提案されました。
謝罪はされてますが、この時点で反省の色も見えないです。
私と男性は会う前から
そのような接触はNG、彼氏がいること、ご飯を食べに行く事のみしかできない。と伝えており、
男性もそれを理解し、了承した上で私と会っていました。
触れてくる直前の会話も、そういう接触は嫌だという会話だったのに、なぜ触ってきたのか理解ができず、ラインにて理由を聞くと
・好意があったから
・俺は好意がある人には触りたいから
・横に並んで画面を見ているとちかくなったので抱きしめたくなったから
・男はお酒を飲むとそういう気分になる人が多い
と返ってきました。
横に並んで画面を見ている、など、自身の都合の良いように話を作りかえています。
実際は順番が逆で、私の真後ろにくっついてから画面を見せてと言ってきたのでおかしいです。
お酒のせいにしている点も、「ごめんなさい。」と言った言葉が軽いものだということがよくわかりました。
謝罪されたので、最初は、それで終わりにしようと思っていましたが
相手の言葉が私のことを馬鹿にしていると感じますし、
自分が行った行為を軽く考え過ぎている事がよく分かりました。
絶対許せないです。
これは何かの罪にはなりませんでしょうか?
知人に相談すると強制わいせつ罪になるのではないかと言われましたが本当になりますでしょうか。
警察に行くのを考えている、被害届を出しますと言ったらラインの既読もつかなくなりました。
被害届を出した方がいいと周りにも言われているので出そうと思いますが出せるような内容でしょうか。
わたしは弁護士費用などを払うお金はないですし、出してもいいのかな?と、とても不安です。
長々と乱文を失礼致しました。
よろしくお願い致します。
個室内での男性の行為は強制わいせつ罪に該当し、立証さえできれば、男性に対して刑事責任及び民事責任を追及できることになろうかと思いますし、絶対許せないと思われるお気持ちも当然かと思います。
民事責任を追及するため、すなわちあなたが男性に対して損害賠償請求を行う場合、基本的には弁護士を雇う必要があり、弁護士費用がかかってしまいますが、単に刑事責任を追及されたいだけでしたら、まずはあなた自身が警察署に行って被害届を提出するだけでよく、弁護士費用はかかりません。
警察での対応は担当者によって大きく異なり、場合によっては単なる男女トラブルと考え、被害届の提出を事実上拒まれるかもしれませんが、たとえば「弁護士にも相談している」「今回の件だけでは立件は難しいかもしれないことは分かっているが、この男性から同様の被害を過去に受けたり、将来受ける女性がいるかもしれないので、そのときのためにも面倒がらずに被害届を受理してほしい」と言えば、警察官の態度も変わるかもしれません。
それでも被害届の受理に難色を示されたら「できれば同じ女性の警察官に対応してほしい」「被害届を受理していただけないのであれば、再度弁護士にも相談する」と言うことが考えられるかと思います。
いずれにせよ、あなたがおっしゃるとおり、その男性は「自分が行った行為を軽く考え過ぎている」と思いますので、絶対許せないという感情がお有りなのであれば、被害届を提出するのは良い選択だと思います。ただ、たとえば、被害届を提出することで、その男性が逆恨みやストーカー行為を起こしかねないような性格でしたら、あなたご自身の身を守るためにも今後一切関わらないという選択の方が良いケースもあるかと思いますので、慎重に検討されるのが良いかと存じます。
すごくわかりやすいし、寄り添って下さっている優しい文章をありがとうございます。
やはり被害届は提出しようと思います。
相手の名前フルネームと職場しか分からないですがこの場合警察はどうやって相手と連絡を取るのでしょうか。
具体的にどのような方法で連絡を取るかはケースバイケースだと思いますので本件で警察がどのように相手と連絡をとろうとするのかは分かりませんが、警察は捜査する気さえあれば対象者と連絡を取ることは容易に可能ですので、警察に相談される際にそういった疑問等があれば直接聞いてみるのが良いかと思います。
なるほど、よく分かりました。
聞いてみます。ありがとうございます。
職場に連絡が行き、逆恨みされたら怖いなと思い質問させて頂きました。
何度も申し訳ないです。
警察署で、暴行罪にしかならないと言われ
被害届の受理はしていただけるようですが
強制わいせつ罪として認めてもらえません
この場合、どう言えば強制わいせつ罪として
被害届を出せますでしょうか…。
無料相談弁護士にきいたところ、通常、強制わいせつ罪にあたると言われました。
理論的には具体的な行為態様から強制わいせつ罪に言うところの「わいせつな行為」とまでは言えないと判断されたということだと思いますが、実務的には警察として強制わいせつではなく暴行として扱うことにより、微罪処分にしたい(=事件を検察に送致しなくてよいようにしたい)という明確な意図があるように思われるので、今回のケースだとその判断を覆すのはなかなか難しいように思われます。
暴行罪の被害届で微罪処分になったとしても警察の記録としては残りますので無駄ではないと思いますが、強制わいせつ罪として被害届を受理してもらいたい理由がおありでしょうか。
なるほど、とてもよく分かりました。
詳しくご丁寧にありがとうございます。
相手の男が警察に呼ばれて
警察署で事情聴取されたようなのですが
本人の言い分や説明が、
私にラインで言っていた事と真逆の事を言っていたり
嘘をついていたりしているのでやはり許せない、腹立たしいといった気持ちが強くありますのでより重い方を望んでいます。
(言い分や説明は警察の方から聞きました。)
追記です。
警察の対応にも不満があります。
「被害届出すのであれば、
貴女がどんな人物なのかを
両親に聞かないといけないですよ。」
と言われたり
(弁護士にそのような必要はないと言われたと伝えたところ、警察はその発言を撤回していましたが)
相手の言い分に賛同して向こうの肩を持つようなことを言われたりなど…。
相手としては私が思わせぶりだったから抱きついたりキスをしたりしたと言っているようですが
警察はそれに賛同し、私が悪いと言われました。
その上、暴行罪にしかならない上に被害届を出したところで相手に罪が付くことはないと言われたらやはり全てに納得いかないです。
長々と愚痴のように申し訳ないですが
これが、暴行罪で終わりたくないという気持ちの理由です。
個室内の出来事ということもあり、男性の供述が嘘であることを裏付ける証拠がない以上、警察からしてみると水掛け論になってしまうので、現実的に考えると、これ以上の追及は難しいように思います。
警察署に呼び出しただけでも一定の制裁にはなったと考えてこれ以上関わるのをやめるか、警察の前歴データベースに残すため暴行罪の被害届だけでも出しておくか、いずれかの選択しかないように思われます。
なお、暴行罪で被害届を出すにしてももう一度警察署に行くと不愉快な思いをするかもしれないのであまりおすすめはしませんが、もし警察署にもう一度行かれるのであれば「男性の供述が嘘であることを裏付ける証拠がないので今回は泣き寝入りするしかないことはよく分かったが、思わせぶりな態度をとったつもりは全くなく、男性が嘘をついていることは信じてほしい。間違っても今回の件で警察に許されたと誤解させないように厳しく注意しておいてほしい。」と言っておくことも考えられるかと思います。(ちなみにそう言わなくとも、あなたの前では男性に賛同しているように見えても男性に対してはそれなりに注意している場合もあるとは思います。)