刑事告発に必要な証拠について
今年の1月に、融資コンサルをしますという
LINEのオープンチャットでの書き込みを見て
融資コンサルを申し込みました。
その際コンサル料33000円しはらいました。
すると、向こうから、私が住んで居る地域の
社会福祉協議会の緊急小口支援金の資料をラインに、送付して来て面接に行くよう言われたのですが、
相手側に、その相談以前にしに行き、条件が当てはまらないので、緊急小口は無理だと言われた旨伝えました。
すると融資コンサルをすると言ってた方から
cicの情報を書き換えるので、住所変更するように言われました。
何が怪しいと思い、地元の警察に相談しました。その際に、融資コンサルしますと言ってた方の、会社名 代表者名 口座番号を伝え
口座情報等を、調べてもらいました。
警察からの返答によると、口座は、いわゆるとばしの口座である事がわかりました。
後金融庁のホームページで検索したのですが、融資コンサルをしますと言っていた、方の会社を調べましたが、乗っていませんでした。 以上の事から、違法行為を行う業者と契約してしまったと考えており、違法なので、契約自体が無効と考えておりますので、契約を破棄して、支払ったお金の返金と、刑事告発を考えておりますが、どの様に手続きを行うのか、証拠として、どの様な物が必要なのか、ご教示頂きたく相談させて頂きました
契約の無効主張と返金の請求については、内容証明郵便等記録に残る形で相手方に通知を送ってください。
住所等が不明であればLINE経由となるのもやむを得ないかと思います。
刑事事件化についてはご相談された警察署に引き続きご相談されてください。
警察に告発、被害届について、お願いしましたら、被害ないのに、被害届は受理出来ないと、言われてしまいましたが、諦めるしか無いですか?