借りた覚えのない金を返せと言われ困っています。
こちらから縁を切った友人から借りた覚えのない金を返せとハガキが何度か送られてきました。
今まで私の趣味に無理に付き合っていたと言われたことがあり、おそらくその時にかかったお金を返せとか奢った分を返せという意味合いだと思うのですが具体的な内容や金額は一切言ってきません。
このまま私が無視して対応しなければ弁護士に相談して法的措置を取るとハガキに書かれていました。借用書もないのに本当にそんなことは可能なのでしょうか?今の時点ですべきことがあれば教えて頂きたいです。
請求すること自体は可能ですので、法的措置を取られる可能性が無いわけではありません。
特に、裁判所から書類が届いたり、弁護士から連絡が来た場合には対応する必要があります。
現時点では、裁判所や弁護士から連絡があるまで無視してても良いかと思います。
また、気にかかるようでしたら、こちらから債務不存在確認の訴えという裁判も可能ですので、弁護士に相談してみてはいかがでしょうか。