この場合慰謝料を請求されるのでしょうか?

離婚を考えております。
理由は3年前にまだ結婚してなく、付き合ってる段階の時に元カノと連絡していることが知られました。特に浮気とかでは一切無く、友達として誕生日おめでとうとかのやり取りです。
その事について憤慨しておりその頃から現在まで毎日謝って、毎日元カノの悪口を言って、毎日元カノとはどうだったのか等を自主的に言えと言われました。
付き合ってた頃は週1くらいだったので大丈夫だったのですが、結婚して3ヶ月くらい毎日言われると精神的にしんどくなって来て離婚を考えてだしました。連絡してたことについてやましいことも全く無いので、しんどいから離婚を考えてると伝えると妻からも離婚するなら早くしてと言われました。
ただし結婚する時に口約束で上記の命令を頑張るとも言ってしまいました。
この場合、やはり慰謝料は取られるのでしょうか?
取られるとしたらどれくらいでしょうか?

追記ですが、上記の件で自分が頑張ると言ったが頑張れなくて精神的苦痛を受けたと理由にされて慰謝料請求される可能性はあるのでしょうか?

奥様があなたに対して慰謝料請求をするには、あなたが奥様に対して不法行為を行ったことが前提となります。
結婚前の友人としての連絡はもちろん、仮に結婚後も友人としてのやり取りをして離婚に至ったとしても不法行為と評価される可能性は一般的に低いと思われます。
したがって、慰謝料請求をされたとしても裁判上慰謝料請求が認められる可能性も低いと思われます。

ありがとうございます。
口約束で頑張ると言いましたが、万が一ボイスレコーダー等で録音された場合はどうなるのでしょうか?

そもそも奥様の要求は一般的には過剰要求と思われますので、上記の結論に変わりはないと思われます。

ありがとうございます。
参考になります。