慰謝料なしの、謝罪を求める裁判を起こすことはできますか?
婚姻中、義父からいろいろ言われました。強い口調でしかられたこともあります。内容は細かいことですが誰が聞いても???というようなことですが、法に触れたりする話ではありません。結局様々なことで離婚をしましたが、離婚時もキツイことをメールで言われました。正直、常識より逸脱した行動言動の多い人です。年をとっていてもお金を持っているからとても強い人です。昭和の男という感じです。でも私は我慢し続けたけど義父のこともあり離婚しました。
質問ですが、離婚の原因は直接義父ではありませんがどうしても間違っていることを訴えたいです。慰謝料とかは全くいりません。私の心が傷ついたこと、子供たちも間接的ですが私を傷つけるために利用され、人生に両親の離婚という辛い経験をさせられたことなどが全て義父のせいだということを本人に認識してもらいたいのです。謝罪を求めるために、訴えられますか?そして、訴えたら認められることはありますか?時間とお金の無駄かもしれませんができることならしたいです。私は離婚のとき離婚裁判を起こされたり、警察騒ぎに巻き込まれたりしました。全て義父の仕業です。仕返しではありませんが、離婚後も心ない言葉をメールでいわれました。
訴えられますか?←×
訴えることはできますか?←⚪
おつらい経験をされたことと思います。
義父の何らかの行為が離婚の直接的な原因になったのであれば損害賠償請求等は観念できますが、実際問題としてそこまで言える内容なのか、義父の行為と離婚に関係があるか、義父の行為について証拠があるか等多くの問題があるように思われます。
現実的には難しいと思いますが、どうしても検討したいということであれば一度お近くの法律事務所にご相談されてみてください。
お返事おそくなりました。
正直、これといった話ではありません。言葉の暴力です。
価値観の違いというのか、なんというのかわかりませんが、第三者の方からみたら、お気の毒と言われるような内容です。でも私からしたら人生を狂わされるきっかけにもなりました。
夫婦の問題に顔を出されぐちゃぐちゃにされました。
メールなどで言葉も残っていますが、法律的にというときっとなにも触れてはいません。だからこそ、お金はいらないから謝罪の言葉が欲しいです。
一度相談してみます。ありがとうございました。