ホームページ制作物が正常に動作しない場合の返金について
12月上旬に、オンラインサロン制作の会社に、オンラインサロンを二件制作していただくことを依頼して、12月末に納品いただきましたが、不具合がなん度も繰り返されてしまいオンラインサロンの運営がままなりません。
色々と対応してくれますが、同じ不具合の繰り返しです。(投稿した記事が閲覧できない→修正依頼をして2日以内に直してもらう→また投稿した記事が閲覧できない状態になる、直してもらう、のくりかえしです。)
返金を求めましたが、規約にあるように返金は出来ないと言われました。
自分でも調べましたが、瑕疵というものに当てはまりますでしょうか?
オンラインサロンの主なサービスである投稿記事の閲覧が月に何度も見れないとなりますと、月額制オンラインサロンとして運営していくことができません。
返金を請求出来ますでしょうか。
オンラインサロンの記事が表示されないトラブル、会員登録時のトラブル(会員登録出来ない)などは、その都度ラインを使って先方に伝えており、履歴も残っています。
今日もまだ、トラブルがあり改善・解決が見られません。(記事が見れないと伝える→修正しましたとの回答で見れるようになる。)
相手は、不具合ではなく仕様ですと言います。
基本的な部分が使えない(オンラインサロン内の記事を閲覧する)、同じトラブルが繰り返されることを理由に、返金請求できるかお教えください。
「オンラインサロンを制作する」というのは、会員制のwebサイトを制作するということなのでしょうか。
また、契約書はどのような記載になっていますでしょうか。
規約とありますが、どこにどのように表示されているものでしょうか。
その他詳細をお伺いしないと、回答することはできないと思います。
このような掲示板での相談にそぐわないと思いますので、資料をお持ちのうえ、
弁護士と面談することをお勧めいたします。
ありがとうございました!