不倫の慰謝料の支払いの拒否
一年前から夫がいる方と不倫をして(三回ほど)不倫相手の夫に見つかり、和解しました。和解書では200万払うことになりました。不倫相手の夫婦は結婚二年目で子供がいないので慰謝料として高いと思いましたが離婚もする予定だということで仕方ないと思いました。
その後、不倫相手が夫から慰謝料として300万払い、離婚もしないと聞きました。
私としては相手が離婚もせず慰謝料を五百万もらうのは不当であることを理由に慰謝料の支払を拒みたいのですが支払を拒むことができるのでしょうか?
和解の中で求償権がどのように処理されているのかを確認する必要があるでしょう。
おっしゃられた理由では支払いを拒むことはできません。200万円の約束をしているのであれば相手方も訴訟に踏み切ることは容易です。
お近くの法律事務所に一度直接ご相談されてください。
>私としては相手が離婚もせず慰謝料を五百万もらうのは不当であることを理由に慰謝料の支払を拒みたいのですが支払を拒むことができるのでしょうか?
この判断については、和解書を持って、面談相談に行った方がいいと思います。
理由は、和解書の内容を確認してもらった方がいいこと、和解するまでの当事者間の協議内容等について、詳しく話した方がいいと思うからです。
取り急ぎのアドバイスとしては、すぐ200万円払うのはやめましょう。
「離婚する予定だと聞いたから和解書に合意したのに、納得いかない。弁護士に相談してから改めて連絡します」あたりが無難だと思います。