夫の暴力を目撃後の脅迫被害、法的対処法は?

よろしくお願い致します。

日曜日に、たまたま遊びにいっていたママ友のお宅で、夫から妻へのDVを目撃しました。殴る蹴る、首を絞める、子供にも暴言、暴力的な威嚇がありました。奥さんが子供に警察への通報を指示し、私は子供を避難させ、なんとか旦那さんを時間をかけてなだめさせました。
お巡りさんがきてその場で事情聴取?され、旦那さんのいないところで奥さん、子供たちの一時避難先を我が家にお願いされました。近所なので避難になるのか?と思いましたが受け入れ、その後やはり、ご主人が我が家に乗り込んできました。ご主人が来たら通報、と指示されていたのでその通りに通報し、一時は引き上げたものの、奥さんや子供たちがその後別のところへ移動しても、我が家に暴言を吐きに来ます。
通報したのが私だと勘違いをし、うらみを抱いているようです。
奥さんや子供たちは保護されましたが、私たち家族は保護されません。
外で会えば家族を返せと言われますし、結局奥さんたちが戻った今も、こんなことになったのはお前のせいだ、どう責任取ってくれるんですか?などの脅し文句も連発。やくざの知り合いがいる、どうなっても知りませんよ、おれはとめられないっすよ、などなど、こちらを怖がらせようとすごんできます。

お巡りさんからのお願いでかくまっただけなのに、通報もしていないのに、すべてこちらのせいにされ、怒り心頭です。奥さんが行政に相談している間、お子さんたちの面倒を見、その間お子さんたちをご主人から守るために気を張り、奥さんが家に戻ってからも執着されて、仕事もできず損害も出ています。

交番には相談しましたが、実害がないので・・・とのこと。このような相手を、精神的苦痛や迷惑行為?などで訴えることは可能でしょうか。内容証明などで威嚇のような行為をやめるように警告することは可能でしょうか。警察のほうでは念のため、私に近づいたら逮捕するからね、と警告出してきたようですが、それでも奥さんからは、「怒りが収まらないようでこれから電話するとか、家に行くとか言ってる。適当に流して……」と連絡がきます。次に電話がきたら音声を取る、家にきたら動画を取るなどして証拠は残しておくつもりです。
被害届けとしては出していませんが、モニタホンの動画などは全て警察のほうでも撮影していきました。

交番には相談しましたが、実害がないので・・・とのこと。このような相手を、精神的苦痛や迷惑行為?などで訴えることは可能でしょうか。内容証明などで威嚇のような行為をやめるように警告することは可能でしょうか。警察のほうでは念のため、私に近づいたら逮捕するからね、と警告出してきたようですが、それでも奥さんからは、「怒りが収まらないようでこれから電話するとか、家に行くとか言ってる。適当に流して……」と連絡がきます。次に電話がきたら音声を取る、家にきたら動画を取るなどして証拠は残しておくつもりです。
>相手方に威嚇行為をやめるよう通知し、今後も続けるのであれば損害賠償を請求することが可能です。
また同様に威嚇行為が行われた際には、刑事告訴を考えている旨伝えることで相手の行動を抑制することができると思います。
動画は今後も必ず残されてください。警察は動画等の記録がなければ動くことが難しいと思いますし、実際に裁判をする際に証拠とできます。

大津先生、返信ありがとうございます^^
ご助言いただいたこと、次に何かあったときに早速行動してみます。
証拠も確実に残します。
問題は解決していませんが、手立てがあることがわかり非常に安心いたしました。

本当にありがとうございます!