母親は親権を取られてしまうのか

夫と別居しており離婚裁判中です。
夫に親権を取られそうです。
夫は実家に親がおり経済的も安定してきます。
私は専業主婦で子供が幼稚園の為無職です。
4年ほど私が別居で育ててきました。
裁判所の調査官が来月〜再来月入りそうです。
私が無職で親元が遠いのもあり親権が取られそうとの事です。
今すぐ働き先を見つけないと本当に親権を取られてしまうのでしょうか。
最短でも4月からの働けると思っています。
休職中でも働く意欲がないとみなされてしまい不利でしょうか。
子供は義理親と夫にそこそこ懐いておりますが子供本人は夫とは住みたくないと言っております。
小さいので本人の意思は尊重されませんか?
無職で親が遠ければ親権は渡ってしまうものでしょうか?
因みに夫は養育費を払い高いために親権を取るのが見え見えで今まで夫から会いたいと言ってきた事がありませんでした。(離婚問題が片付くまで会わないとまで)
最近は子供が会いたいと言っていたので毎週のように会わせていたら私が楽をしたいが為に面会させていると言っているくらいなので愛情も何もないです。
よろしくお願いします。

よほど、親として、不適格な事情がなければ、親が遠いとか、
無職とかにかかわらず、あなたが親権者になると思います。
生活保護を受けているシングルも多数いますからね。