前職の従業員引き抜きに関して損害賠償請求されました。

2020年12月相手の弁護士から私が前職の会社に従業員の引き抜きを促したことにより損害賠償請求が100万ほど記載された書類が届きました。
私が退職したのは2020年3月だったと思います。

退職理由
会社の経営方針についていけなった。
独立する。

ちゃんと話しましたが、辞める前にイジメや、辞めてからお給料が支払ってもらえなかったことや、数ヶ月経って僕のデスク周りの僕に関係ないゴミなど着払いで届いたり、取引先企業に悪口など言われてましたが耐えてました。

相手の弁護士から12月11日に書類が届きその中身は無茶苦茶だったので電話をして反論しました。その後また書類が届き私が反論した部分を訂正した者類が届きました。
中身は文言が消されただけて結果同じ内容でした。
そして、反論は書面でくださいと。

また反論したら中身を変えられるので反論したくないのですが、反論しないってなると認めたってことになりますよね?

弁護士さんに依頼する内容なのか、ほっといても良いのか。
私は起業しましたが、コロナの影響で経営もギリギリで無駄に使えるお金がありません。
どんな対応がコスパ良く正しく対応できるか知りたいのとここ以上に伝えたい事もたくさんあり逆にこちらから請求できるじゃないかと思ってます。思ってるだけですが。
私は東京都調布市在住です。
相手の会社は大阪本社の東京支店で大阪の弁護士事務所から書類が届きました。
誰かご教授お願いします。

相手方の請求内容にどれだけ理由があるのかにもよりますが、放置しておくと民事訴訟に発展し、対応により時間と費用が掛かる可能性があります。

一度、相手方からの書面などをまとめて、お近くの法律事務所にご相談されることをおすすめいたします。
場合によっては、ご相談さまの側からの請求も含め、対応を弁護士にご依頼いただいたほうが早期に解決し、放置しておくよりも結果的に費用を抑えられる可能性もあるかと思います。

従業員の引き抜きについて、原則、各人に職業選択の自由が認められていることなどから、
特段違法な態様の引き抜き行為があったと評価されない限り、実際に前職の職場からあなたの会社に転職した人がいたとしても、
損害賠償義務を負うことにはなりません。

さらに、弁護士を入れて対応するとなるなら、未払の給料の請求等を逆に行うというのも選択肢かとは思います。

これ以上の部分については、場合によってはプライバシー等に関わるような個別具体的な聞き取りが必要になります。
相手方の弁護士とこれ以上ご自身で対応される前に、相手方弁護士から届いた書面をもって、お近くの弁護士事務所で一度面談相談されるのがよいかと思います。
(ご自身でこのまま対応される場合、相手方弁護士に対する発言が思わぬ証拠とされ、後々不利になる可能性があります)