破産 家族の口座提出
H25年に母親が破産しております。
お恥ずかしながら、この度私も破産を検討していて、弁護士さんに相談にはいったのですが、私の口座から母親への口座に送金が幾度かしている事を伝えましたから
裁判所からお母さんの口座も提出の請求もあるかもしれませんと言われました。
それはいいのですが、母の破産の目録を見せてもらいましたら、母が破産時に提出しなかった口座があることが分かりました。母に聞きましたが本当に忘れていただけみたいで、提出せずにH25年に免責がおりています。
その口座に私は送金したことがあるのですが通帳を見ましたがH22年以降その口座は使用していないようです。
母の通帳を提出になった場合
その口座もやはり提出が必要なんでしょうか
また母がその口座を破産申請時に提出しなかったことが、私が破産申請することで、
母の過去の破産内容を調べられ
免責の取り消しや、私にも何か問題が起こりますでしょうか。
宜しくお願い致します。
ご安心下さい。
故意による財産隠しと判断されない限り免責取消はされませんので、当時高額の預金残高があったような場合でなければ、まず問題ないと思われます。
ご参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます。
過去の母の破産の経緯もやはり調べられるということでしょうか。
ご自身の破産手続に必要な限りでお母様の通帳提出が求められる可能性があるに過ぎません。
裁判所が母の破産の経緯を詳しく調べることはまずないと思われます。
考え難いですが、仮に調べられるとしても、裁判所や管財人からその口座を提出しなかった理由を極簡単に質問確認される程度でしょう(その場合は素直に答えれば問題ありません。虚偽等述べると別途問題が生じます)。