未成年の親が書いた示談書の効力はいつまで続きますか?
私は17歳の女で約20歳上の方とお付き合いをしていてキスやハグやそれ以上のこともして捕まりまして、その後私の親が示談書に「娘と二度と連絡を取らない」と書いて示談成立したのですが、私はまだ彼が好きなので二度と連絡取れないのは嫌です。そこで私が成人したらその示談書の効力は無くなるのか無くならないのか気になって質問させて頂きました。
ご相談者さまが成人されたとしても示談書の効力が当然になくなることはありません。
相手方としては、引き続きご相談者さまに接触しない義務を負っている状態です。
成人後、その状態でこちらから連絡をするのかどうかはご相談者さまのご判断ですが、一般論としてはあまり望ましくはないと思います。
ご丁寧に回答ありがとうございます。結婚も視野に入れていたのですが、婚姻は男女の合意で決まると思うのですがそこはどうなるのですか??
法的な観点からは結婚は可能で、親の同意などもいりません。
示談書の内容に反するからといって、結婚ができないわけでもありません。
それ以上進んで、家族の祝福が得られるか、そもそも相手方がまだ結婚を望むのかについては法律の立ち入る部分ではありません。
気になっていたことが解決できたので良かったと思います。ありがとうございました。