示談交渉を進めていく上で

不倫相手の元配偶者から弁護士を介して慰謝料を請求されています。金額は400万円です。相手は不倫を原因として離婚。子供3人。結婚期間7年程度。不倫期間は2ヶ月半。回数としては10回程度。400万円は高いと思い、減額交渉をしていますが、再び400万円を主張してきています。相手方が把握している期間や回数など根拠を示して欲しいといっても、回答してもらえません。証拠を示して貰えないのに、減額もしてもらえず、話が前に進みません。今後どのように対応すべきでしょうか。また、だいたいいくらぐらいが払うべき慰謝料の相場でしょうか。

今後合意できなければ訴訟となる可能性は高いですから、
今の時点でお近くの法律事務所にご相談され示談交渉をご依頼されるか、直接アドバイスを受けられるのが一番です。
金額についても、具体的なケースによって色々ですから、直接弁護士と面談され、その上でお聞きされるのが望ましいかと存じます。