家族に会うことを禁止することは法律てきにどうですか?

夫婦の間で考え方の違いでお金のことで揉め事がおきました。
内容は、私が給与として貰っていたお金を主人が親族に渡したのではないか?という疑惑を勝手に思い込み、被害妄想で私を攻撃してきます。もちろんそんなことしていません。しかし、思い込みが激しいのか絶対にやったに違いないと決めつけ、私や子供たちは、私の両親、私の兄弟などと会うことを禁止されました。しかも、主人は弁護士までたてて書面にて禁止令を出してきました。理由は、我が家のお金を私の両親、兄弟が取るかもしれないからだということです。意味がわからないのと弁護士がいるのにも関わらずそんなことを言ってくるのでいろんな意味で怖くなってきました。これ以上揉めるのが嫌なのでとりあえずは私の両親や兄弟は会うことを控えていますが、これって警察に行った方がいいですか?

親族間の接触を禁止する法律はありません。

もっとも、相手方が弁護士に依頼してまでそのような書面を送ってきたということは余程の理由があるのではないかと推察されます。
一度、最寄りの弁護士会などの法律相談を利用され、今後についてアドバイスを受けたほうがよろしいかと存じます。

ありがとうございました。そんな法律ないですよね。
一度相談してみます。