発信者情報開示に係る意見照会書
プロバイダが判断して意見照会回答書を書き込んだ人に対して送らないケースはどの程度ありますか?
プロバイダが開示拒否しても裁判所が情報開示を許可するケースはどの程度ありますか?
上二つがどのくらい容易なのか困難なのか教えていただきたいです。
意見照会書は開示請求があった場合必ず送られます。プロバイダの判断で送らないということはできません。
プロバイダが開示しない判断をしても、その後に裁判所の判断で開示を命じる判決となるケースは通常よくあることで、一般的です。