何度お断りしても結婚を迫ってくる人に訴訟を起こされたらどうなるの?

当方、会社の顧客であった人に付きまとわれて困っています。
今はお客様ではないのですが、お客様の時に担当をしておりましてその対応がとても気に入ったようで何かとしつこく携帯に電話がかかってきたり、会社に毎日姿を現して何時間も時間を取られ営業妨害されています。
お客様で無くなった瞬間に着拒しまして5.6年何の音沙汰もなく忘れかけていた頃ひょっこり会社に姿を現しまして、仕事の話かと思いきや結婚を迫られました。
その方はご兄弟と揉めておられまして、自分の財産を渡したくないとかで一度勝手に保険の受取人にされかけてお断りした経緯があります。
その時は、保険会社の人が不審に思ったのか電話を掛けてきてくださいました。
話を聞くにどうやらこの数年の間で、その人の中で私にプロボーズをして承諾された事になっているようでしてしつこく結婚を迫ってきます。
あまりに埒があかないので、当方結婚してると嘘を付きましたら今の旦那と離婚して自分と結婚しろと言ってきました。
その後、社長にまで別れさせて自分と結婚させろと懇願なさいまして甚だ精神的苦痛で腸が煮えくり返っております。
その後、お電話がございましたのでその場ではっきりと結婚の意思はなく気持ちには答えられない、この携帯にもかけてくるなと伝えました。
そうしましたら手紙だけでも読んでほしいと後日陳述書と長年の付き合いだという弁護士の名刺をコピーしたものが送られてきました。
内容は、私がいつどこで承諾したかということと、その旨をどこ会社に勤めてるどこ住みの〇〇さんだと弁護士に伝えてあるという事でした。
私には一切承諾した記憶はございませんし、そういう場面になったこともありません。
これって、脅迫されてるのでしょうか……

無視していくつもりですが、弁護士にそこまで伝えている事と金だけは持ってる訴えて裁判を起こすのが大好きな人間なので何をされるのか分かったものではなく怯えています。
一方的な好意を押し付けられて断ったからと言って訴訟されるのでしょうか
もしそれで敗けたら私はソイツと無理矢理結婚させられるのでしょうか
どうしたらいいのでしょう………

無理やり結婚させられることはありません。弁護士にも裁判所にもそんな権限はありません。ただし、裁判所から書類が届いたら、財産的な差押え等の恐れがあるので、その書類を持って相談に行って下さい。
いやがらせが続くようなら、ストーカー事案として警察に相談した方がいいでしょう。