キャッシュカードを渡してしまい、警察に事情聴取!

3月ごろにSNSで知り合った知らない人にキャッシュカードを渡してしまい、のちのち多額のお金がはいり、もしかして詐欺に加担してしまったと思い、相手も連絡が取れなくなり警察にいき事情聴取しました。っで何ヶ月たった11月にまた警察から電話きて課が変わったのでお話をしてほしいといわれもう一度連絡をお願いしますということでした。
初めてこうなってしまい、不安で起訴にならないよう被害者にもあって謝罪もしたいとおもっています。助けてください。

でもこれは騙されてしまった場合で子供もいるのでとりあえず正直なことを言えば罪は軽くなるでしょうか?騙されてしまったお金は一生かけて被害者のかたにお返ししたいです。

犯罪収益防止法違反ですが、事情を知らず、また、自首になるので
事情聴取だけで済むかもしれないですね。
ただし、民事は別です。
過失でも責任を問われるケースがいくつか出てますね。