アスペルガーの夫との離婚について
そうとは知らずにアスペルガーの男性と結婚し、約一年の結婚生活で、相手の2度の不貞行為、また虚偽のプロフィールでSNSを使った疑似恋愛によるこちら側の精神的苦痛、夫は自分はうつ病だからと言って家事や仕事を一切行わない故のこちらの負担(わたしも精神病持ちですが生活を維持するため無理して働いていました)、夫は車や食、衣服などにこだわりが強く、それにかかる費用を顧みないため生活費が常に足りずわたしの独身時代の預貯金まで崩さなければならなかったことが重なり、たびたび情緒不安定になりよく喧嘩になりました。
ある時夫の不倫が発覚したことでうつ状態から理性を失い夫に暴力を振るったことで別居、私は精神科への入院となりました。
預貯金ゼロにされ入院費は払われず、(実家が工面しました)退院後、同居できる精神状態ではなかったため別居を続けましたが、夫側は早く離婚したいと言い離婚届を送るよう一方的に言ってきています。婚姻費用は別居当初から一切払われていません。夫から不貞行為に関する謝罪も無く、義両親と共に連絡手段を全面拒否しているのでこちらは孤立状態です。また夫に迷惑をかけられた既婚女性たちから連絡があり、別居中の夫からアプローチを受け迷惑していると言われましたので、代わりに夫に注意しても、本人たちに直接交渉すると言って聞きません。(女性たちが嫌がっていることに気付かない)
別居中に夫は引っ越しして住所も不明になりました。
一連の出来事より、夫は暴力の被害者であり精神的弱者であるから、金銭は一切払わないし、早く離婚したいので離婚届を書くようにと要求してきています。わたしは離婚したいですが、預貯金が無くなったことや不貞行為のショックで簡単に引き下がれない思いです。因みに夫は弁護士資格があるそうです。
このような場合、離婚調停にしても婚姻費用や慰謝料請求の対象になるのでしょうか?
対象になるでしょう。
あなたの暴力より、相手の違法性のほうが、ずっと大きいですね。
あなたの暴力は、相手の悪行を、ただすためのものですね。
手続きを進めるといいでしょう。
>このような場合、離婚調停にしても婚姻費用や慰謝料請求の対象になるのでしょうか?
少なくとも婚姻費用の請求はできると思います。
慰謝料については、あなたがご主人に暴力をふるったことが問題となりますが、ご主人の不貞行為を立証することができるのであれば、慰謝料請求は可能と考えます。
ありがとうございました。