離婚前の苗字の変更について

夫40代、私30代
それぞれ連れ子がいての再婚、私と夫の間にも1人子どもがいます。

現在結婚して10ヶ月です。
今年の7月から夫が一方的に遠方の実家にずっと帰っており(仕事はリモートでしているそうです)、たまに出社が必要な時に数日帰ってきます。
そして夫婦関係が破綻しているから離婚したい(理由としては性格の不一致)と言われています。

この夫が一方的に出て行っている状況が別居だとすれば年を重ねたらいずれ審判になった時に離婚理由として認められてしまうのだろうな、と思っています。
私は離婚はしたくないので調停しても離婚は拒否しようと思っています。

【質問】
いずれ離婚することになってしまうのであれば子どもが小さいうちに離婚成立よりも先に苗字を変更したいと思ってるのですが(ちょうど幼稚園に入るタイミングなので…)それは離婚に合意しているとみなされてしまったり、何か不利なことはありますか?
苗字のを先に変更することについて夫は同意しています。

離婚がないと、苗字は変更できないですね。
通称として使用するのですかね。
その場合でも、将来の離婚を前提にした使用と解釈される可能性が
高いので、離婚を拒否する方針なら、控えたほうがいいでしょう。