Wi-Fi契約をしたが詐欺かもしれない
Wi-Fiを訪問販売の人と契約したが詐欺かもしれません。不安です。
私はマンションで一人暮らしをしていて、その時に訪問販売してきたA社と契約して一年以上になります。私が詐欺かもしれないと思ったのは次に契約したB社とC社の代理店の方です。ある日、B社と名乗る人からWi-Fi契約の話をされました。ずっとA社を使ってきた私ですが、料金が高いなとずっと思っていました。なので安くなるならと思い、Wi-Fiを引っ越す事にしました。しかし、その約1ヶ月後、今度はC社の代理店を名乗る人が2人やってきました。私はB社のWi-Fi工事を数日前にやっと終えて、使い始める直前でした。断るために「この前Wi-Fiを新しくしたばかりなので」と言うと、「それはどこですか?」と聞かれ、「B社です」と答えました。すると向こうは顔色を変えました。どうやらこの辺りで私と同じ時にB社と契約し、使い始めた人がWi-Fiが遅くて全く使えないと問題になっているようでした。私はやっと工事を終えたばかりでまだ使ってはいなかったので半信半疑ではありました。その後「そのB社の人の名刺はありますか?」と聞かれ、無いと言うと凄く驚かれ、契約書一式見せて欲しいと言われました。「契約したときの契約書控えも代理店の方の名刺も貰ってないのはおかしい。詐欺ですよ!」と言われ私は唖然としました。確かにA社と契約したときはその場で契約書控えも名刺もパンフレットもたくさんもらったのに、B社がくれたのは契約後の流れを書いた紙一枚だけでした。「詐欺」という言葉で一気に不安になった私はその場でC社と契約しました。B社は工事も終えているので解約金が発生するがC社が全て負担すると言ってくれたので安心してしまいました。その後B社のWi-Fiを繋げたところ、重たくて全く使えなかったです。ここまでは良かったのですが、その後、工事日が決まり、その日付の確認でフリーダイヤルからのSMSが届いたとき驚きました。以前B社が工事日の確認で送ってきたフリーダイヤルと全く同じだったのです。最初は、工事日の案内だし、工事業社が同じとかそういうことかと思いましたが、メールの文は工事業者ですとは一切書いておらず、B社は「〇〇光 工事日のご案内です」。しかしC社は「〇〇です。工事日が決まりました」でした。工事業社なら「〇〇です」はおかしくないか、と不安になりここに相談している次第です。その問題のフリーダイヤルを調べたら全く違う会社の名前が出てきたり、ネットでは迷惑電話だ、詐欺かもと書いてありますます不安に。C社の代理店の人に連絡したところ、歯切れが悪い感じで何故か分からないが工事業社が一緒だからではないかと言われました。訪問販売に全く不信感を抱かず契約してきてしまったことに激しく後悔しています。こんな事になるならちゃんとしたお店に行って契約するべきだったのです。
本当にただ工事業社が一緒なだけで、メールの文面も私の考えすぎならそれでいいのですが、不安で仕方ありません。長々とすみません、お返事お願いします。
私はこのC社との契約をこのまま進めても良いのでしょうか。B社とC社がグルなのではと考えてしまいます。
お伺いした事情からでは、今回のケースが詐欺なのか、今後トラブルに発展する可能性があるのかは不明です。
ご不安であれば、一度、お近くの消費生活センターにご相談ください。
そうですよね
貴重なご意見ありがとうございます
消費生活センターですね、考えてみます