養育費の減額について

旦那の事についてご相談です、

私はもうすぐ子供が産まれます。
旦那は前妻との間に子供が2人いて、1人につき3万円の養育費の支払い+前妻と子が住んでいる住宅ローンの支払いで合計9万円の支払いをしております。出産間近、私が無職ということもあり、家計はとても苦しいです。旦那の給料も離婚調停の時より減ったそうで手取り22万円ほどです。減額調停をして前妻への支払いが減るのであれば調停をしたいのですが‥
①いくらぐらい減額されるか
②弁護士さんにお願いした方がいいか
③弁護士さんにお願いするとなると高額で、貯金もほぼない為、弁護士費用が不安で調停を起こすよりこのまま支払いを続けた方がいいか

旦那は態度があまり良くない為、旦那1人で調停すると不利な気がするので、ご相談させて頂きました、、

金額は額面で見ます。
相手の年収も必要です。
減額の可能性はかなり高いですね。
弁護士を付けなくていいでしょう。