Twitterのお取引トラブルに関して
8月21日、Twitter上で缶バッジの取引をある方(Aさんとします)とすることになりました。
Aさんが私の交換募集のツイートにリプを下さり、こちらが「2(私が求めるものと):1(Aさんが求めているもの)の条件でよろしいでしょうか」とお尋ねしたところ「問題ありません」との返答が決まりお取引することが決まりました。
その後DMにて8/27に同日発送することがAさんの要望で決まり、Aさんも私もグッズを送りました。
そして二日後の29日に無事Aさんのもとには私が送ったグッズが届いたようですが、私の手元には二点送られてくるはずの缶バッジが1点しか届きませんでした。
同封されていたメッセージカードの裏に、おそらくメモ代わりにしていたであろう缶バッジの種類(缶バッジの種類は複数あり、異種の二点を送ってもらう予定だった)が一つしか書かれておらず、「私以外の人ともたくさん取引されていたようだから間違えたのだろう」と思いその旨をAさんに連絡したところ、9月の1日に「申し訳ありません。すぐに発送いたします」といった旨の連絡が届きました。
しかし待てども暮せどグッズが届きません。仕事が忙しいのかと思い一ヶ月待ち10月の2日に再度発送の進捗を伺う連絡をしたのですが、浮上はされているにも関わらずDMの返事は愚か既読もつけてもらえません。さらに一週間待ちもう一度連絡しても同様の対応です。更にもう一週間待ちまた連絡をしても返事も来ませんし既読もつきません。
友人のアドバイスに従い、最新のツイートにリプを送ることを二度行いましたが他の方には返事をされているのに私のもののみスルーされてしまいました。他にAさんと取引されていた方にお話を伺ったところ、全員8月のうちに無事地取引が完了しているとの返事をもらい、故意で悪質なものだと判断し注意喚起のツイートをしました(もちろんそのことをAさんにDMでお伝えし、グッズがこちらの手元に届き次第そのツイートを削除することもお伝えしてから行いました。)。
それを受けてかはわかりませんが、アカウントを鍵にし、現在もなお連絡を返していただけていません。
今はまだフォロー・フォロワーの関係で要られていますがそれもいつ崩れるかわかりません。精神的にも辛いので即刻連絡をいただきグッズを送ってもら痛いというのが一番の心境であり要望です。
これはもう警察に被害届を出したほうが良いのでしょうか?
最初からだます意思があったかどうかがポイントですが、証明は
難しいです。
警察も、話を、親身に聞いてくれるどうかは、疑問です。
民事で、と言われる可能性が高いです。
一度、相談に行かれるのは構いません。