万引き、窃盗についてです
初めまして。某アパレル店で働いている者です。
先日店内にて試着をされたお客様が商品を手にとり
出てきたのですがその後寝具コーナーの一角に行き
何かを出した?隠した?風に見えたのですぐに
確認しに行くとちぎれた値札が出てきました。
怪しいと思い少し遠目から見ていていると
試着した服を置いて店を出て行かれました。
置いて行った服を見ると値札がありませんでした。
店長に念のため在庫確認をお願いすると
ちぎれた値札と値札のない商品が別物でした。
店長曰く(うちはチェーン店です)置いて行った商品と盗られた商品はよく似ている。たぶん他店で買った商品をうちの店ですり替えられた。っと
言ってたのですが試着室で取り替えられた場合
すり替えた現場はカメラにも映ってないが値札を捨てた所は映ってるだけで警察は捜査してくれますか?
試着室に入る時、出る時共に顔も映ってますが(マスクあり)違う商品に変わってると断言できる自信はありません。
ですがその日は値札を隠した場所に手を伸ばしたのはその方しかいないので100%怪しいです!!!
100パー怪しいと言うのも失礼ですがやはり試着室は
後日逮捕できないのですか?
警察が捜査するかは警察次第ですし、逮捕については証拠次第なので、捜査や逮捕がなされるかは一般的にお答えすることが難しいご質問です。
一般的に時間が経てば証拠が散逸してしまいますし、仮に他店で類似の被害の届出がでているのであれば、その件と併せて捜査してもらえる可能性はあります。
したがって、とりあえずのところとして、早期に警察に被害について相談した方がよいと考えます。
すり替えた現場はカメラにも映ってないが値札を捨てた所は映ってるだけで警察は捜査してくれますか?
そこは警察次第のところもありますが、相談くらいはされてみてもよいのではないでしょうか。
倉田弁護士、原田弁護士
回答ありがとうございます。
警察へ被害届を出しましたが犯行現場が写ってない、他店舗からも被害届はない。たとえもし試着室で犯行したとしても商品を持ち、置いて行ったと言う事はカメラに写ってるので怪しいとされる人ではなく他の誰かがもしかしたら持って行った可能性が捨てきれないと受理をしてくれませんでした。
やはり証拠がないと難しい物なのですか?
値札の件だけではなんとも言えないと帰されました
やはり証拠がないと難しい物なのですか?
→一般的に警察は、多くの事件を抱えていますので、事件の重大性や証拠の有無によって処理はかわってくるかと思われます。
証拠があった方が、警察も捜査しやすいかと思いますので、可能であれば証拠集めをすることや防犯対策を検討された方がよいかもしれません。
盗難があった日時、盗品の確認はできてますが犯行確認が出来ず被害届も受理されなかったので今回は
防犯対策を一から見直し従業員同士情報の共有など対策はしてみます!
回答ありがとうございました。