元彼に私物等を返してもらいたいです
元彼が私の私物等を返してくれません。
別れた時に私に関わるものは全て捨てることを約束してもらいましたが、捨てていないことが判明し、捨ててほしいと頼むと断られました。怖かったので返してほしいと言うと郵便で送るので住所を教えてほしいと言われました。
ですが、彼は付き合っていたころに私とのラインのスクショや私の個人的な話を私に許可なく勝手に他人にラインで送っていました。どこまで私の個人情報が知られているのかとても怖くなり、そのことが今も忘れられないので住所を教えることも危険だと考えて伝えませんでした。
すると駅のコインロッカーに入れるから取りに来るように言われたのですが、そこに相手が待っているのではないかと思うとそれも怖くて受け入れられませんでした。「自分は行かない」と元彼に言われても到底信じられないと思います。なぜなら元彼は付き合っているときに彼は虚言癖のようなものだとわかったので、今となっては元彼の言葉は何も信じられないからです。
会わずに荷物を受け取りたいので、匿名の郵便サービスでお願いできないかと先日連絡しましたが返事がありません。
他に手段としては、私は向こうのご両親と面識があり連絡先も知っているので、ご両親に彼に掛け合ってもらうことです。しかし出来ればご両親を巻き込みたくはありません。
返してもらう約束をしたものの中には元彼にあげた手紙もあり、個人的なものなのでそれも他人にばらまかれていたり、ネット上に載せられているのではないかと毎日が不安です。フラッシュバックもひどく、人間不信にもなりかけていて、今後の日常生活に支障をきたしそうです。そんな人生は絶対に嫌ですし、もう元彼との関係を完全に絶ちたいのです。
なんとか私物等を取り返したいのですが、何か手段はありませんでしょうか?
あまり法的な紛争というわけでもないと思いますが、一つのアイデアとしては、弁護士を代理人として、弁護士経由で私物の受け渡しを受けることでしょうか。
相手方に返還の意思があるのであれば、
お付き合いされていた元彼→弁護士事務所→ご相談者さまという形でご相談者さまのプライバシー情報が相手方に伝わることなく受け渡しが可能かと思います。
ありがとうございます。
弁護士さんを経由して受け取りたいと元彼に伝えても返事が来なかった場合はそこまででしょうか?私からの連絡には返事が来なさそうなので、弁護士さんのほうから元彼に伝えていただくことは難しいでしょうか…
私物について返還請求権自体はあると思われますので弁護士から連絡することも不可能ではないと思います。
もっとも、その際に「もう捨てた」とか言われてしまうと、真偽の確認は難しいところです。
承知いたしました。もうどうしようもない所まで来たら踏ん切りもつくかもしれません。弁護士さんにお願いすることを検討しようと思います。
また、直接的な嫌がらせとは言えないと思いますが、私にとってはスクショや個人情報の拡散などにはとても恐怖を感じています。向こうがこちらにもう関われないようにするようなことはできないでしょうか?
合意書などで相手方に約束させることは可能ですが、約束を強制することはできません。
あくまでも話し合いの上での解決を目指すしかありません。
わかりました。合意書でも私としてはかなり心強いものになります。
そちらも検討しようと思います。
夜分にお返事いただきありがとうございました。とても助かりました。