SNSでの転載で損害賠償請求や情報開示は行われますか?

知人から相談を受けたのですが、
知人はSNSで水着の女性の画像を保存して少し猥褻な文章とともに投稿してしまったところ、投稿から2ヶ月後くらいにその画像の本人からダイレクトメッセージが送られてきたそうです。「私の画像を転載しているので、弁護士を通して損害賠償請求と情報開示請求をします。」との内容だったそうです。
知人はとても焦って動揺し、投稿内容とアカウントをすぐに削除してしまい、今も恐怖に怯えているそうです。知人は学生なのでもし、訴えられでもしたら今後の人生が終わる。
就職もおわる。お金ないので頼るところがない。常に言っていました。
私は投稿削除のための脅しで言っているのではないかと思いましたが、返信、謝罪をせずにアカウントを消したので心配に思っているそうです。
返信、謝罪をした方が穏便に事が運んだのでしょうか。
私は逆に相手を刺激してしまうと思いました。
こういう場合は損害賠償請求や情報開示請求は行われ、裁判になり、多額のお金がかかってしまうのでしょうか?

長文失礼しました。回答してもらえれば幸いです。

損害賠償請求や情報開示請求は行われ、裁判になり、多額のお金がかかってしまうのでしょうか?
→インターネット上の匿名の相手方に対して、損害賠償請求をする場合、まず相手方の特定手続として発信者情報開示手続きを経た上で請求をします。
この発信者情報開示手続きを取るにも弁護士費用と労力がかかりますので、その費用と労力をかけてまで裁判上も含めて請求するかは、請求者次第です。
また、このような損害賠償請求では、通常、相手方特定に要した弁護士費用を上乗せして請求しますし、相手方の請求に対してこちらも弁護士をつければ弁護士費用もかかりますので、その意味で多額のお金がかかってしまうと言えます。
なお、ご相談内容を拝見する限り、知人の方は、裁判などを過大にみておられると思われます。
知人がどのように行動すべきかはもちろんですが、不安解消にもつながると思いますので、知人の方は、弁護士に今後の行動や今後起こりうることについて、一度面談でご相談された方がよろしいかと思います。

ありがとうございます。知人に伝えておきます。
もう一つ聞いておきたいのですが、こういう事例では損害賠償請求を求める方は多いですか?