Twitterで個人特定をして慰謝料請求ってされますか?

昨日私がやっているTwitterで旦那の文句を書いてるのを見られてしまいました。文句って言うかもう文句を通り越し酷い内容(死ねとか轢かれろ)とか。 離婚届つきつけるとか。
これはもう誹謗中傷になると自分で思ってます。
そのTwitterを見せられたんですがとっさに私じゃないよ!と嘘ついてしまいました。
でも2人にしかわからないような会話とか
特定されるような内容もあって
旦那はずっと私だと思っています。名前などは書いていませんが旦那とは書いています。
正直に話てくれないんだったら警察と弁護士のところに行って特定してもらうと言い出しました。
でも嘘を突き通して今さら正直にも言えなくなり、正直に言ったとしても謝り倒しても
許してもらえないしもう離婚になると思っています。
もし旦那が弁護士に行ったら誹謗中傷などで慰謝料など請求されたりするんでしょうか?
自分が100%悪いんですがだんだん怖くなってきてしまいました。本当にバカな事をしたと反省しています。

もし旦那が弁護士に行ったら誹謗中傷などで慰謝料など請求されたりするんでしょうか?

そこは旦那さん次第かと思います。

仮に請求されたら、どうするか考えることになりますし、ご不安であれば、お近くの弁護士に相談してみることは考えられると思います。