Yahooメールで個人取引をして個人情報保護法等で顧問弁護士を通して慰謝料を請求すると言われました

取引相手から業務のビデオ撮影等でサッカーソックスやユニフォームが必要だからサッカー部から取り寄せてたら購入するとメールが来ました。
最初は、サッカーソックス60足で決定で
相手も追加、変更なしを了承しました。
しかし、その後何回も追加、変更無しと確認しこれで買って頂けますか?と確認したら買うといってましたが次の日になると追加しないと取引を辞めると言われて、その繰り返しです。

購入するのでサッカー部の人に何回も追加や変更をさせてしまったことから迷惑料で1万払って貰えませんかとお願いされ払いましたが
結局買ってもらえず

話が約束と違います1万円返金して頂けませんかと、先に送金しないと購入しない。
嘘で脅しではないですか?と何回も強く言い
さらに、受信拒否されていないか心配になり
他のメアドで送ったら
個人情報保護法でビデオ会社に顧問弁護士がいるのでそれに
慰謝料を請求し訴えると言われました。
もちろん、他のメアドで送った証拠写メは送りましたがスルーされてしまい、

昨日、顧問弁護士と相談し、訴える手続きができたので慰謝料を請求します
と言われました。
これは嘘でしょうか。本当でしょうか
不安で眠れません

どうか教えていただけないでしょうか
Yahooメールで名前だけお互いしっています

ご質問の記載のみでは状況が不明ですが、本当に弁護士から請求の書面や訴状が届いた際に対応されれば十分かと思います。

どうしてもご心配であれば、相手方からきた連絡内容などをまとめて、お近くの法律事務所に直接ご相談ください。