16年前に離婚した夫から調停違反と請求がきました。
16年前に離婚した元夫から調停違反だと心当たりの無いことで突然3000万以上の慰謝料請求と払わなければ毎日45000円の利息が付くぞと脅されています。税理士が計算してくれたと言っています。こんなことって法律上有り得るのですか?税理士さんがこんなこと計算するのですか?
こんなことって法律上有り得るのですか?
心当たりがないとありますし、単に調停違反という理由だけで支払う必要はないと思います。
税理士さんがこんなこと計算するのですか?
普通はしないと思います。
仮に3000万円で、遅延損害金年5%だとしても、1日4千円くらいだと思います。
>税理士が計算してくれたと言っています。こんなことって法律上有り得るのですか?
通常は考えられないと思います。
>税理士さんがこんなこと計算するのですか?
どういう計算かわかりませんが、通常はしないと思います。
今後の対応ですが、
・支払わない、連絡しないでほしい
と伝え、それでも連絡してくるようなら
・「払わない。気に入らないなら裁判して欲しい」と伝えるか、
・弁護士に相談に行くので、請求の根拠と、計算式を教えて欲しい
と相手の言い分を確認した上で弁護士に相談に行かれると良いと思います。
印紙代だけでもそれなりの額になりますし、おそらく裁判まではしないのではないかと思います。
ありがとうございます
交渉や訴訟などの過程もなくあちらが決めた額を払えと言われても意味がわからず、あまりのしつこさに払わなければいけないのだろうかと思ってしまう瞬間が有りました。
>交渉や訴訟などの過程もなくあちらが決めた額を払えと言われても意味がわからず、あまりのしつこさに払わなければいけないのだろうかと思ってしまう瞬間が有りました。
きちんとした根拠がない請求なら、断りましょう。
一人で対応するとだんだんと疲弊していきますので、必要なら弁護士や、場合によっては警察に相談しましょう。