マンションの共用部に置き手紙は犯罪ですか?

マンションの共用部(セキュリティが厳重なマンションの誰でも入れるインターフォンを押すところなど)に置き手紙などを置いたら犯罪になりますか?
訴えられたりしても事情によっては許してもらえますか?

長年の交際相手との間に子供ができ
結婚などは考えていなかったため中絶費用を出してほしい
とメールで連絡したら連絡がとれなくなりました。
メールも電話も拒否されています。
手紙も一度送りました。
最近、たまたまキャリアを変えた際に電話番号を変えたので
電話してみたら出たので少し話をしたのですが
向こうも法律には強いからか
手紙もメールも見ていません。と強く言われました。

実際また手紙を送ってみても私のだと分かると受け取ってもらえないだろうし
内容証明も相手が受け取らなかったら
こちらに返送されてくると聞きました。

なので確実に目に入る方法
普通のアパートなどであれば玄関ドアに貼り紙をしたかったのですが(これも犯罪になりそうですが)
セキュリティが万全で警備員もいるマンションなので
誰でも入れるインターフォンを押す画面があるスペースに部屋番号と本名フルネームを書いて手紙の内容が見えるように紙1枚の置き手紙をしてこようかなと思うのですが
これは犯罪になりますか?
訴えられたりしたら事情を話しても勝ち目がないですか?

郵便ポストに入れることも考えたのですが
郵便ポストすらセキュリティドア?の中にあります。

配達や出前は配達先の住人にインターフォンで扉を開けてもらう
郵便物はおそらく警備員が郵便配達の人を制服で判断して中から開けてくれるという形です。

男性のマンションにはよく行っていたのですが
郵便配達の人を2回くらい見かけたときに
そのように対応しているようにみえました。

建造物侵入罪の構成要件に該当する行為です。
刑事事件になる可能性があるので置き手紙をすることはやめるのが無難です。

交際相手に何らかの請求をしたいということであれば、弁護士を通じて請求するか、裁判によることになります。

請求するお気持ちが強いのであれば、お近くの法律事務所にご相談ください。